柿島伸次 Kakijima shinji 音楽家
シンガーソングライターとして
27歳の時ビクタースピードスターよりAL「名前のついていない場所へ」(アメリカ・ナッシュビルREC)でデビュー。現在までに8枚のアルバムと6枚のシングルを発表。1993年ラジオ番組「柿島伸次のオールナイトニッポン」他。2013年に立ち上げたKa★Keeen Recordsからアルバム「楽しい人生」シングル「泥水の中でもキレイでいよう」を発表。
2023年にデビュー30周年を記念してニューアルバム「歩き出せば景色は見えてくる」を発表。
15歳から19歳まで劇団に所属、ドラマ「スクールウォーズ」高杉役でレギュラー出演。初出演は15歳の時ドラマ「3年B組金八先生2」の中島みゆきの世情が流れるあのシーン「卒業前の暴力」に出演。それと並行してアコースティックギターを弾いていた。初めてギターを手にしたのは15歳、友人から借りたガットギターを三角定規をピックがわりに弾いてた、その友人から2,000円でチューニングの狂うギターを譲り受けるがちゃんとしたギターが欲しくなり御茶ノ水の楽器屋(下倉楽器)さんで中古のギター(ヤマハL-31A)10万円をローンで購入、高校三年間はこずかい1,000円で過ごした。
作詞作曲演奏歌唱(シンガーソングライター)というスタイルに夢中になり、家の廊下で毎日ギターを弾きながら歌っていた。家にアップライトピアノと簡単な録音機器があったので多重録音をしてピアノやギターや声が重なる感動を知る。
19歳の時に音楽に本腰を入れるために劇団をやめた。ここから音楽人生が走り始め今に至る。
大切にしてる言葉
「大切なことはどれだけたくさんのことをしたかではなく、どれだけ心をこめたかです」
「やってみよう、その勇気が未来を開く」
アレンジャーとして
<アレンジャーとして>
savage genius 三重野瞳 柳葉敏朗 EMIKO ももクロちゃんZ、ケロポンズ、佐藤弘道、中川ひろたか、新沢としひこ、山野さと子、鈴木翼、福田りゅうぞう、すかんぽ、ロケットくれよん、福田翔、etc…)
かっきー&アッシュポテトとして 子供の音楽
<かっきー&アッシュポテトとして>
「かっきー&アッシュポテト」名義でアルバム『暗記ダッシュ!〜九九ロックンロール!!』DVD『みる暗記ダッシュ!〜九九から宇宙まで〜』『もっと知りたい!やってみたい!探究ダッシュ!』を日本コロムビアレコードよりリリース。
アニソンシンガーとして
<アニソンシンガーとして>
NHK Eテレ「はなかっぱ」エンディングテーマ「とまとっと…?とうがらし〜やさいしりとり〜」を作詞作編曲歌唱。「トランスフォーマーギュラクシーフォース(OP&ED)」「ニコルのピアノ(機動戦士ガンダムSEED )」「アクエリアンエイジ」「ソウルテイカー」「LR」etc…NHKアニメ「エレメントハンター」EDテーマ「スイヘイリーベ〜魔法の呪文〜」(YouTube視聴回数983万回)かっきー&アッシュポテトとしてリリース。